洲崎の高灯籠
現存する日本海側最古の石積み灯台
- ジャンル:
- 歴史・文化
- 所要時間:
- 20分程度

敦賀湊の歴史を物語る高灯籠
敦賀観光ホテル前庭に建つ高灯籠は、享和2年(1802)に建てられた現存する日本海側最古の石積み灯台である。底辺2.3m四方、高さはおよそ7.5m。茶町(現:川崎町)船問屋・庄山清兵衛が自邸の一角に建てたことから、「庄山の高灯籠」とも呼ばれています。
敦賀観光ホテル前庭に建つ高灯籠は、享和2年(1802)に建てられた現存する日本海側最古の石積み灯台である。底辺2.3m四方、高さはおよそ7.5m。茶町(現:川崎町)船問屋・庄山清兵衛が自邸の一角に建てたことから、「庄山の高灯籠」とも呼ばれています。