敦賀観光案内サイト 漫遊敦賀 ようこそ、潮風薫る湊町へ。

景観コース

湊町レトロと日本美を楽しむ

ジャンル:
散策
景色
歴史・文化
所要時間:
半日程度
メイン写真

敦賀の名勝をめぐる

敦賀には数多くの名勝がありますが、その代表的スポットを気軽に巡ることができるコースです。

① スタート 金ヶ崎緑地

金ヶ崎緑地

...金ヶ崎緑地詳細ページ

港の雰囲気が楽しめる芝生の公園です。周辺にはきらめきみなと館や旧敦賀港駅舎や赤レンガ倉庫があり、レトロな雰囲気をかもし出しています。

バス 【金ヶ崎緑地】から「ぐるっと敦賀周遊バス」で【松原海岸】へ約5分
車 金ヶ崎緑地から約7分
徒歩 金ヶ崎緑地から約30分

② 気比の松原

気比の松原

...気比の松原詳細ページ

長さ約1.5km・広さ約40万m2という広大さと、白砂青松のコントラストが印象的な松原。赤松、黒松約17,000本が生い茂る国の名勝地です。三保の松原(静岡県)・虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原の一つです。

バス 【気比の松原】から「松原線(運動公園西口又は沓見行き)」で【西福寺】へ約9分
車 気比の松原から約7分
徒歩 気比の松原から約25分

③ 大原山・西福寺

大原山・西福寺

...大原山・西福寺詳細ページ

4世紀に活躍した名僧・良如上人が建立した浄土宗きっての名刹(めいさつ)。福井城主・結城秀康公の寄進で書院が建てられた徳川家ゆかりの地でもあり、1400坪にも及ぶ書院庭園は国の名勝としての指定もされています。この書院庭園は、極楽浄土を地上に表現したともいわれ、とくに朝日に映える新緑・紅葉はまるで別世界のようです。応仁の乱を避けて都から移設された文化財も多く、重要文化財も多数存在しているのが特徴。 四季折々でさまざまな表情を見せてくれる庭園は11月中旬頃がいちばんの見ごろ。紅葉に覆われ美しさも際立ちます。また、11月3日には宝物殿の一般公開が行われます。

アクセスマップ

  1. 金ヶ崎緑地
  2. 気比の松原
  3. 大原山・西福寺

詳細

電話
敦賀観光協会 0770-22-8167
敦賀観光案内所 0770-21-8686